北海道ラーメン奥原流・追風丸のラーメン 阪急百貨店うめだ本店で開催の北海道物産大会で食べてみた!

★ Contents ★
北海道ラーメン奥原流・追風丸のラーメンが阪急の北海道物産大会に出店!
阪急で開催されている北海道物産大会。こちらでは北海道ラーメン奥原流・追風丸のラーメンがイートインで食べれます。豚骨ベースの、コクのある白味噌スープに肉厚の焼きホタテ、カニ身、舞茸などを載せた、阪急限定のトッピングもあります。北海道ラーメン、関西でなかなか食べる機会がないので、実際食べてみました。
イートインだけど、しっかりした店構えです。
メニューはこのようになっています。
◆白味噌らーめん 税込850円 〔各日限定400食〕
◆白味噌チャーシューめん 税込1,050円〔各日限定100食〕
◆北の幸白味噌らーめん 税込1,151円〔各日限定100食〕
◆匠 塩らーめん 税込751円
◆匠 塩チャーシューめん 税込951円
北の幸白味噌らーめんは阪急限定のラーメンでホタテ、カニ、まいたけ、バターが入っているそうです。毎日限定100食です。
北海道ラーメン奥原流・追風丸。追風丸は「はやてまる」と読みます。
席は椅子もちゃんとした木の椅子で簡易的な感じもしません。
北の幸白味噌らーめんを食べたいけど、追風丸(はやてまる)のお店の味を楽しみたいので、ここはあえて白味噌ラーメンを頼みました。
調味料が机に置かれています。
ラーメンが来ました。
美味しそう!
卵がつぶれています。
ねぎやひき肉の炒めたものがのっています。
白味噌チャーシューにしなくても白味噌ラーメンにもチャーシューが2枚も入っています。
スープを飲んでみましょう。味噌の味がして美味しい!
スープは一瞬味噌の甘味を感じ、しばらくすると濃厚なコクが広がって少しとろみがあります。濃厚だけど嫌な脂っこさみたいなのは残らず、そのくせ決してしつこくない。
チャーシューも美味しい!
メンマです。
もやしです。
麺を食べてみましょう。
黄色がかった中太ちぢれ麺です。
ちぢれ麺は好きなんですが、ここの麺は、好みがあると思います。個人的にはちょっと微妙でした。スープがけっこう濃いめの味で、とろみがあるので中太のちぢれ麺によく絡みそうな感じがしたのですが、実際には何か物足りない感じ。
このひき肉が美味しかったです。
ゆで卵です。
味が変えたくなったら、こちらの辛味噌を入れます。
辛さとコクがUPするそうです。
辛味噌を混ぜるとまた違った味わいがあり美味しいです。ほんの少し辛くなり、味噌が入っているのかコクが増します。
もやしと絡めて食べると美味しいです。
美味しかったです。
持ち帰り用のラーメンもあります。
2食入って税込540円です。
ラーメンなので、行列ができていても30分くらいで食べれます。ラーメンは可も不可もなく、そこそこ美味しいラーメンです。味噌ラーメンなので、北海道ラーメンを食べてるという感じが楽しいです。

北海道ラーメンを食べる機会はなかなかない方は、ぜひ、一度食べてみてください。
10/5(水)~10/18(火)まで開催されているあべのハルカスの大北海道展ではすみれラーメンが食べれます。(※第一弾は10/11(火)まで)
店舗情報
阪急百貨店うめだ本店 秋の北海道物産大会
追風丸(はやてまる)ラーメン
◎10月5日(水)~10日(月・祝)
◎阪急百貨店うめだ本店 9階催場
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。